社員の声
三和設備の社員を紹介
さまざまなシーンで活躍する社員たちの紹介ページです。
入社の動機や現在の仕事に対する想いなどを、インタビュー形式でお届けします。
当社の「人」の素顔が良く分かっていただける内容になっていますので、ぜひご覧ください。
R・M 2023年3月入社 工事部
営業事務から現場の施工スタッフへ
私は元々、事務職としての採用でしたが営業職を経験してみたいという気持ちを社長に相談したところ、資格取得のサポートをしてくださいました。
社員の自主性を重んじて、会社が良くなるのであれば基本的に何でもさせてもらえます。さらに、ワークライフバランスも考慮してくれるため、私生活でも充実した時間を過ごせるような環境が整っています。
・経歴
2023年3月 入社
2023年11月 事務職としてスタート
2025年4月 営業職も兼任する
2023年3月 入社
2023年11月 事務職としてスタート
2025年4月 営業職も兼任する
・新入社員へ一言!
三和設備株式会社は自主性を重んじ、成長を支えてくれる職場です。
伸び伸びと仕事ができるので、やる気のある方にはうってつけの環境です。
三和設備株式会社は自主性を重んじ、成長を支えてくれる職場です。
伸び伸びと仕事ができるので、やる気のある方にはうってつけの環境です。
O.O 2020年12月入社 営業部
これまでのつながりで、新たな仕事を作り出す
私は元々、海外に向けて搬送装置の組立・設置を行う企業に勤めておりましたが、コロナの影響で業績が下がり転職を余儀なくされました。
三和設備に入社したのは、当時住んでいた地域と近いというのもありますが、何より自主性を重んじ、得意分野を生かせる社風が自分に合っていたからです。
業界未経験ではありましたが、前職でつながりのあった会社様やお客様と連携し、新たに仕事を作るような「人に根差した仕事」ができるため、毎日が充実しています。
・趣味
車・バイクのカスタムやドライブ
車・バイクのカスタムやドライブ
・座右の銘
「やります」「できます」「頑張ります」
「やります」「できます」「頑張ります」
三和設備の一問一答!
入社のきっかけは?
自分の得意を仕事にできる自由な社風
仕事をしていて楽しいと感じるところは?
1つの案件を立ち上げて無事完了させたときの達成感
三和設備のいい所!
従業員一人ひとりが目標に対して懸命なところ
遠方への作業はありますか?
はい、あります。
その場合はご自宅からの直行直帰も可能です
子育てや介護で働く時間の調整が難しい
お休みはご自身で調整が可能です。
どんな社風ですか?
社員一人ひとりの自主性を尊重し自由に仕事ができますが、それに伴って責任も生まれてきます。